「看護師が副業をしている」という話を耳にする機会が増えました。
本業だけでも多忙な看護師にとって、「副業をするメリットって本当にあるの?」と疑問を持たれていませんか?
本記事では、看護師自身が副業に挑戦することで得られる、具体的な3つのメリットを経験者の視点から徹底的に解説します。
本記事で解説するメリット
- メリット① 看護師以外のキャリアの可能性が広がる
- メリット② 収入があがる
- メリット③ 副業で得たスキルが本業に活きる
「人の命を預かる看護師は本業に集中していない」と否定的な意見を持つ方もいるかもしれません。
また、副業をすることに罪悪感を覚える方もいるでしょう。
しかし、看護師として働きながら副業も経験した私だからこそ、自信を持って断言できます。
看護師が副業をするメリットは、想像する以上に確実で大きなものです。
それでは解説していきましょう!
メリット① 看護師以外のキャリアの可能性が広がる
「認定看護師や専門看護師もやりたくない。主任や師長にもなりたくない」
「病院で指定されたキャリアアップの道を進むのが苦痛。でも、病院のレールに乗るしかない」
このように感じている方は少なくありません。 看護師のキャリアアップを勧められたとき、私も違和感を覚えた経験があります。
病院のシステムに依存せず、自分のキャリアを切り開いていくためには、別の手段が必要です。そこで助けになるのが副業です。
看護師一本でキャリアを築く場合、選択肢は組織内の昇進や専門分野の深化に限定されます。
しかし、副業をすることで、キャリアの可能性を大きく広げることができます。
副業の収入が増えてくれば、以下のような働き方が現実のものとなります。
- パート看護師+副業のパラレルキャリア
- 看護師をやめて、副業の収入のみで働く(独立)
- 個人事業主として活動する
- 法人を立ち上げる
- 企業の嘱託として働く
現在の看護師のキャリアや進路にしっくりこない方は、副業で選択肢を増やし、ご自身の可能性を広げてみることをオススメします。
メリット② 収入があがる
少し耳の痛い話かもしれませんが、現実として、30代以降になると看護師の年収は他業種の専門職に追い抜かれるケースが多くなります。
詳細は下記記事をご覧ください。
年収を効率よく上げるための方法は、主に下記が挙げられます。
- 転職して別の業界に行く
- 副業で収入を上げる
エージェントを使って年収の高い別の業界へ転職するのも魅力的ですが、業界に合わなかったときのリスクが非常に大きくなります。
年収が高い業界は専門的な知識が求められますし、転職活動には多くの時間と労力が要るでしょう。
その点、副業はローリスク・ローリターンではじめられるのが最大の魅力です。
- すきま時間で小さく始める
- 少額で開始する
- 専門的な知識を必要としない副業も豊富にある
もちろん、副業が大きく育ち、本業を超えるハイリターンになる可能性も秘めています。ローリターンで終わるか、ハイリターンになるかはあなた次第です。
看護師の給与に依存せずに収入源を確保できることは、精神的な安定にもつながります。
「他に収入源ができたおかげで、いつでも看護師を辞められると思ったら、本業で働くのが楽になった」という話もよく聞かれますね。
メリット③ 副業で得たスキルが本業に活きる
副業で培ったスキルは、本業に色々な形で活かされるようになります。
例えば、私がWebライターの副業をはじめたことで、下記のスキルが身に付きました。
- 時間管理術:タスクの細分化とスケジュール管理
- 作業効率化:無駄を省き、最小限の労力で最大の成果を出す意識
- 改善力と優先順位の組み立て:成果を出すためのPDCAサイクル
- 文章能力:メールや報告書などの文章を論理的かつ簡潔に書く力
- コミュニケーション能力:上司や他部署へのわかりやすい報告
日々、効率的で効果的なアウトプットを副業では強く意識するので、本業のアウトプットの質も自然と向上します。
- 「これは重要度の高い仕事なのか?優先順位は?」
- 「もっと効率的に仕事する方法はないのか?」
- 「この仕事の質を良くするためにはどうしたらよいか?」
と、深く考えて本業に取り組むようになります。副業は「考えて行動しないと成果が出ない」ため、自然と考える癖がつくのです。
Webライターという仕事柄、「どのような『価値提供』をすれば顧客が喜んでくれるか」ということを実践を通して学んでいます。
「価値提供」に対してお金が支払われるというビジネスの基本を学ぶと、相手にとっての「価値提供」とは何か?と考えるようになります。
看護師でいえば、患者さんが提供して欲しい「価値」とは何か?と、本質を深掘りするようになるのです。
副業の経験は、看護師としてのスキルアップにも必ず役立ちます。
まとめ:看護師こそ副業で人生のリスクを下げよう
看護師が副業をするメリットは確実にあります。
- キャリアの可能性が広がる:病院組織に依存しない選択肢が得られる
- 収入がアップする:本業以外に収入の柱ができる
- スキルアップになる:ビジネススキルが本業にも活きる
看護師業務は心身に大きな負担をかけます。 人生100年時代において、看護師を続けられなくなったときに、他の選択肢がないという状態はハイリスクと言えるでしょう。看護師一本で戦っていくには、少し心細いかもしれません。
人生のリスクを下げるのは「行動」です。
看護師は優秀な方が多いので、副業でも成功する確率は高いと私は思っています。
ぜひ色々な副業にチャレンジし、選択肢を増やして、安心感のあるキャリアを築いてください。
では、また!
